皆さん、こんばんは~☆ 急に寒くなりましたね。先週は奄美地方の皆さんは大変でした。一日も早く復旧されることを願っています。明日、明後日には台風が接近するとか・・・これ以上被害が大きくなりませんように。。。 「あーと」では、春休み3月末に第4回可能性の集い(鹿児島ヴァリエーションの会)を計画しているのですが・・・今のところ 開催できるかどうか微妙な感じです。こういうとき、自由参加だといろいろと不具合が...
いったい いつまで 夏の思い出に浸っている気?そろそろ そんな声が聞こえて来そうな今日この頃。スタジオ内では 次の事でテンヤワンヤ(爆)久しぶりの発表会!とにかく必死でしたから その必死さが伝えられないかちら・・・な思いで書いています(爆)。実際いつも舞台を抱えたときは必死なんですけど、今度こそ ホントに死ぬかもと思いましたねぇ(苦笑)生きてますけど(爆)出演者の皆さんのお手元にご注文頂いた写真やDVDが届いております...
お客様に舞台からお持ち帰りいただくべきは、感動である。。。と考えている。近頃・・・感動と感心の境がなくなったような気もしたりして(苦笑)感動にこだわっている。感動の経験がないと 感心を感動と思い込んでいるようで、時に ぶ~~~ん(悩)である。これも たぶん ある種 どうでもいいことなのかもしんないけれど・・・(苦笑)。あーとな面々と あーとの舞台にお運びいただく方には 感動をお届けするのが私の任務...
タイトルは、出逢ったばかりの頃 涌井先生が私におっしゃってくださったこと。だから、どうにかこうにか「努力すること」をレッスン生に伝えなきゃ!と思って12年。試行錯誤の繰り返しで現在に至る(苦笑)。「努力すること」を伝えるのは本当に難しい(涙)。レッスン生にとって大切なことは、「見出されること」だと私は思っているのだけどレッスン生の多くは「認められること」を臨んでいるようで・・・今時の人にとって「見...
一教室の発表会に・・・しかも 全幕。 よりによって芝居の部分も多いドンキに・・・素人集団の中で プロのダンサーに踊って頂こうというのは、冷静に考えれば無茶苦茶なお願いである。大盛況で終わった舞台だけれど よくよく考えればお引き受け頂いた事もすでに奇跡だ・・・。ゲストの皆さんをおまねき出来たのは 本番も含み たったの3日だった・・・そぅ言えば、ゲストの件で何かと涌井先生におすがりする中で、合わせる日数につ...