集中力 推進(・・?中

↑南日本新聞社さんのネット記事からスクショさせて頂きました鹿児島も「高止まり」。やるべきことを出来るだけ!の精神で声を掛け合って減少傾向へ!です。独特の緊張感がまとわりつく 今日この頃。お子達にも疲れのようなものも見え隠れ。なので、「集中」する時間を 極力作ろうと必死の私たち。(ようやく 身体の冷えない装いで お稽古に取り組んでくれるメンバーも)集中ほど 脳内リフレッシュに有効なものはありませんか...

もう 「ひたすら祈る」に至ってます。

オミクロン株の大暴れ毎日 毎日 「今日こそ 減少に・・・」と思っていますが、鹿児島でも最多を更新し続けてます。出来うる限りの感染予防を!と アレコレ 思いつく限りを実行中。声を出す私たちスタッフは、念には念を入れて マスク2枚重ね。メンバーに何かを手渡すときは、「しまったら 消毒してね」と付け加えて。私たちに失礼じゃないか・・・とでも 思うのか お子達は困惑した顔を見せますが「良いのよ じゃんじゃ...